全日制 普通科(梁川キャンパス)

入学時納入金

総合文化・基礎充実コース 体育健康・バスケットボールコース
入学時納入金 100,000円 100,000円
施設整備費※ 80,000円 80,000円
合計 180,000円 180,000円

※各コースの2年次、3年次の施設整備費は年額40,000円となります。

授業料等(月額)<山梨県に申請中>

総合文化・基礎充実コース 体育健康・バスケットボールコース
授業料(月額) 39,800円 39,800円
教育充実費(月額) 9,000円 9,000円
合計 48,800円 48,800円

その他主な経費

総合文化・基礎充実コース 体育健康・バスケットボールコース
制服代 約95,000円(冬服、夏服含む)
教科書代 約19,000円(補助教材含む)
冷暖房費 月1,500円
通学型通信制・広域通信制(甲府キャンパス・相模原キャンパス)

各キャンパス・総合事務局にお問い合わせください。
就学支援制度について

※令和7年6月現在 返還不要の国の授業料支援が受けられます

  • 日本国内に住所を有する方が対象になります。
  • 年収が910万円以上(世帯の合計)の方は支給の対象となりません。
  • 入学時に学校からご案内をします。

支給額の目安(全日制普通科)

  • 年収が590万円未満(世帯の合計)の方は年間396,000円を上限として支給されます。
  • 年収が910万円未満(世帯の合計)の方は年間118,800円を上限として支給されます。

支給額の目安(通学型通信制・広域通信制)

  • 年収が590万円未満(世帯の合計)の方は年間297,000円を上限として支給されます。
  • 年収が910万円未満(世帯の合計)の方は年間118,800円を上限として支給されます。

年間授業料の自己負担額(全日型通信制・広域通信制)

週5日 週3日 週1日 集中
年収が約590万円未満
自己負担額600円 自己負担額1単位0円
年収が約910万円未満
自己負担額178,800円 自己負担額1単位7,188円

※納入時期は毎年4月と9月頃になります。

入学案内について